転職活動を本格的にスタートしました!!

おはようございます。
ここ最近、ようやく転職活動を本格的にスタートしようという決意が固まりました。
これまでは今の会社で定年まで勤めあげることを考えていました。
ただ、やはり妻子と月1、2回しか会えない単身赴任の寂しさを
これから20年以上続けなければならない状況は耐えられないというのがここ最近の心情です。
今回はその心情について少し記載いたします。
転職活動をしてようとしている人、単身赴任で寂しい思いをしている人にとって、
参考になれば幸いです。
転職活動を本格的にスタートするきっかけ
私は昨年より10年以上務めた会社から突然、転勤の命が下り、
地方に勤務地を移すことになりました。
単身赴任になったのはこれがきっかけです。
勤務先の転勤に振り回されるのが子供にとってもよくないという判断で、
妻子は実家に定住し、私は単身赴任で一人暮らしとなりました。
妻の実家から単身先までは車で1時間半です。
この移動時間は単身赴任スタート当初はそれほど遠くないと考えており、
何とか耐えられる範囲内かと思いましたが、
高騰するガソリン代と高速代の費用も馬鹿にならない、
かつ、精神的にも疲れがたまるので、そう頻繁に実家に帰ることはできていません。
実態として月1~2回帰れたらいいところです。
その状況下で問題なのはやはり娘と過ごす時間が少なくなるということです。
娘自身、父親にあまり会えなくて寂しいとはそこまで口にしませんが、
少なからず寂しい思いをさせているのは確かで申し訳なく感じます。
加えて一人の時間はやはり寂しいものです。
このような状況に耐えていく自信がなく、転職活動をして、
妻の実家の近くに住むという道に進もうという決意を固めました。
転職活動をスタートして感じたこと
転職活動は本格的にスタートしたのはここ最近ですので、
あまり深く書くことはできません。
ただ、少し調べて感じたことは、
今の業務内容と同じようなことをしたいという気持ちがありますが、
そうはいかないということです。
というのも、私の場合、今働いている業界、職種は比較的ニッチな分野で、
そもそも会社自体が少なく、なおかつ、場所も限定されると近い業務内容の求人を見つけるのは
難しいのが現実です。
これは人によって様々でしょうが、私のような人は多くいるのかと思います。
そのような人は転職をすんなり決めるのが難しいというのが率直な感想です。
そういった人の戦略はどう考えればいいでしょうかね。
一つ言えるのは、
過大広告になってでも今の業務と求人で求められる内容を
できるだけ具体性をもって結び付けて即戦力になることを示すことが重要だと感じました。
悪く言えば人を欺くようなことですが、
現実的には正当方では難しいのでこのような思考に至りました。
ひとまずこれが転職活動を少しスタートして感じたことです。
これからも壁が突き当たるかと思いますが、
まずは定期的に活動して感触を確かめてみたいと思います。
これからの方針
現時点で2社ほど気になるところがありますので、
そこに向けてまずは準備をしたいと思います。
勤務地は車で1時間弱でやや遠いですが
妻の実家から通える範囲ではあります。
1~2年以内には転職できるように進めて、
子供が小学性入学前までには一緒に暮らせるようになるのが当面の目標です。
今務めている職場環境は比較的よく、雰囲気も悪くはないです。
ただ、場所の問題で転職せざるを得ないのは悔しいところではありますが、
一番の優先事項は家族ですのでここはきっぱり意を決して転職を進めていこうと思っています。
まとめ
転職活動をスタートする決意を書きました。
転職活動も転職後も大変な道のりとなろうと思いますので、
相応の覚悟が必要となりますが心して取り組もうと思います。
最後に、この決意をもうひと押しした要因として、
資産が比較的、たまってきたという状況も大きいです。
仕事がなくともそこそこ生活はできるであろうという、
バックアップがあったが故にこういう決意にも繋がったのだと思います。
資産形成は自分の人生をコントロールする上で必要な土台であり、
やはり早くから取り組むべきものというのは付け加えさせていただきます。
以上、ご閲覧ありがとうございました